スポンサー
Warning: Undefined variable $post in /home/nekomoriya/nekomoriya.biz/public_html/wp-content/plugins/code-snippets/php/snippet-ops.php(599) : eval()'d code on line 21
Warning: Undefined variable $post in /home/nekomoriya/nekomoriya.biz/public_html/wp-content/plugins/code-snippets/php/snippet-ops.php(599) : eval()'d code on line 21
Warning: Undefined variable $post in /home/nekomoriya/nekomoriya.biz/public_html/wp-content/plugins/code-snippets/php/snippet-ops.php(599) : eval()'d code on line 21
前回、アイコンフォントでソーシャルバーを作成したのをきっかけに、
他に減らせる画像はないかと探し、
「ページ上へ戻るリンク」と「トップページに戻る」に使っていた画像をアイコンフォントにすることに。
というのも、ソーシャルバーがあまりにもクールに仕上がったもので、今までの画像がなんだか野暮な気がして。
バーに合わせてシックな感じにしてみました。
前回のソーシャルバーの実装はこちら♪
アイコンフォントでページの重さを解消!ソーシャルバー作成

なんだか巷で話題のアイコンフォントを使ってみました。 きっかけは、いつも参考にさせていただいているウェブシュフさんの以下の記事。 【WordPress高速化日記】アイコン画像を全てアイコンフォントにした 【WordPr
CSS
.return{
background:url(img/wrap_bg.png);
border: 1px solid rgba(0, 0, 0, 0.3);
border-radius: 3px; /* CSS3 */
-moz-border-radius: 3px; /* Firefox */
-webkit-border-radius: 3px; /* Safari,Chrome */
padding:10px;
position:fixed;
top:50%;
right:8px;
z-index:9000;
}
.return ul li a {
text-decoration: none;
color: #a8a2a2;
padding: 0 5px;
}
.return ul li a.lsf:hover{
text-decoration: none !important;
color:#47B5EF;
}
.return ul li a.home:hover{
color:#fdcd1a;
}
ちょっと、角丸にしてみましたよ。
おまけ
小さい画面のタブレットでは、邪魔だし、不要なので非表示にしています。
@media screen and (max-width: 620px) {
.return {
display:none;
}
}
HTML
<div class="return">
<ul>
<li><a href="#wrap" title="このページの上へ" class="lsf up">up</a></li>
<li><a href="<?php bloginfo('url'); ?>" title="トップページへ" class="lsf home">home</a></li>
<li><a href="#copy" title="このページの下へ" class="lsf down">down</a></li>
</ul>
</div>
「このページの下へ」はコピーライトへリンクさせた苦肉の策( ̄w ̄) ぷっ
まとめ
アイコンフォントでページの重さを解消!ソーシャルバー作成 同様、「class=lsf」がアイコンフォントを使うというおまじないです。
今後も、このリガチャ(合字)を使う時は、「class=lsf」を付与すればOKです。
次回、パンくずに使ってみようかなーっと。
前回ソーシャルバーを設置してみた記事はこちら♪
アイコンフォントでページの重さを解消!ソーシャルバー作成



なんだか巷で話題のアイコンフォントを使ってみました。 きっかけは、いつも参考にさせていただいているウェブシュフさんの以下の記事。 【WordPress高速化日記】アイコン画像を全てアイコンフォントにした 【WordPr
adminbar(管理バー)を上から下へ移動したときの詳細はこちら↓
wordpressのadminbar(管理バー)を画面の下へ移動させる。



実は、昨日一日がかりでSNSのソーシャルアイコンをアイコンフォントに変更したり、 シングル(個別)ページだけでいいよねということでシングルページだけに表示にしたり、 固定でページの上に常にあった方がいいよね?と、固定させたり。 つ
参考
スポンサー


