スポンサー
元道の駅駅長「福」がねこもりや家の一員になって早4ヶ月。
今まで地域猫としてお外で頑張っていた「福」はこの夏は少し涼しくのんびりと過ごしています♪
一日の大半を寝て過ごしていますが、
ご飯をモリモリ食べて毎日おおきなウンチをして
ハイになって走り回り「はる」にウザがられても怯む様子もなく・・・
元気に楽しい毎日(だと思う)。
時には窓の外を眺めて物思いに耽っているようにも見えます。
その大きな背中は哀愁もあり、
ねこもりや家唯一の男子として頼もしくもあり。
雨模様の多い一週間でしたが、
雨と雪が大好きなねこもりやは生き生きしております(* ̄m ̄)
夏野菜も豊作で野生の猿と収穫の競争をしています(たいがい負ける)。
古びた南部鉄の風鈴がその綺麗な音色は変わりなく裏山からの涼しい風と一緒にほんの小さな涼を運んできます。
電動かき氷機を買い、大好物の氷あずきとマンゴーアイス、白桃アイスを食べすぎてしまい、昨日はお腹を壊しました、、、
暑さでミシンに向かう気力が湧かず、
手拭いでアッパッパーを作ったのとボックスシーツからビーズクッションカバーとワンピースを作ったのみ。
何もしていないという焦燥感から、昨日はダイソーの麻糸でねこ用ベッドを編んで一息(満足)。
ちょっと匂いがきついので一回洗おっと。
#猫のいる暮らし #保護猫 #猫駅長 #地域猫 #猫エイズでも幸せになれる #ねこのいる生活 #免疫不全症候群 #猫エイズキャリアと多頭飼い #りんご猫 #かぎ針編み #風鈴 #夏の風物詩 #ブルーベリー #100均 #猫用ベッド #カラフル #麻糸 #ジュート #猫のいる暮らし #猫のいる生活
スポンサー
ニュースレターを購読する