100均てぬぐいワンピと猫用首輪〜人間をとりこにする天才猫と暮らす

毎日かわらない日のようで毎日違う。
猫たちと一緒に過ごす時間はしあわせがいっぱい。
業務スーパーでモラセス見つけて挑戦した黒糖パンは発酵が進まず一日がかり・・・味はまずまずかな(●’w’●)
在庫の糸や布を消費するつもりが病院帰りに寄った100均で手ぬぐいを買ってしまった〜
6枚弱使ってアッパッパ、4枚でキャミワンピに。
痛む肘をなだめつつ編んだカラフル麻糸でロープを編みくるんだ猫用ベッド、「使ってくれないなー」と思ってたらちゃっかり「はる」が使ってた(嬉)
ちょっと涼しい日のダブルベッドは黒猫のために解放。
木曜日、意を決して行った整形外科で「テニス肘」と診断され、力のいる作業は禁止となる、、、OMG
注射を打ってもらってずいぶん楽になった♪
で、やりかけだった七宝編みのぺたんこバッグを仕上げ、今日はすっかり薄汚れていた猫たちの首輪を新調(力入らないからね)。ピカピカだー

キャトログ首輪を新調

#猫のいる暮らし #保護猫 #地域猫 #猫駅長 #猫エイズでも幸せになれる #ねこのいる生活 #免疫不全症候群 #猫エイズキャリアと多頭飼い #りんご猫 #キャトログ #猫の首輪 #猫の首輪ハンドメイド #恐竜柄 #かぎ針編み #ペタンコバッグ #猫のブラッシング #ダイソー #レース糸 #斜めかけバッグ #かぎ針編み #ペタンコバッグ #黒糖パン #在庫糸消費 #在庫布消費 #てぬぐい てぬぐいリメイク #てぬぐいワンピ #キャミワンピ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA