条件付きコメントでIEのバグに対処する。 Works2013年11月13日0770views 10年日記 アイコンフォントを使いサイトの画像を減らしてページ表示速度を上げようと採用したリガチャは他のアイコンフォントと違いIE9以下では表示されないという事で、どんな風に対処しようか、先日から苦悩しています。そんな時、以前メディアクエリ―を実装した時に使った”条件付きコメント”を思い出しましたので確認です。 Continue Reading
IEへの対応が抜けていました、、アイコンフォントをIEでも表示させるために追加したCSS Works2013年11月9日13,981views 10年日記 なんてことでしょう! 自分がインターネットエクスプローラーを使わないとはいえ、仕事だったらこんなミスは・・・っていうか、手抜きはしないと思うけど。 IE(インターネットエクスプローラー)でのアイコンフォント(合字)の対応が抜けてたーーー! ふと、何の気なしに立ち上げたIE・・・ きっと、虫の知らせだね。 Continue Reading
前へ、次へのナビゲーションリンクをアイコンフォントへ変更する。 Works2013年11月8日0565views 10年日記 アイコンフォント化が止まらなくなっています((┌(。△。)┐)) やり出すと、あれもこれもと。 気付くと、やらずにおれな… Continue Reading
パンくずリストをアイコンフォントにしてみたよ( ̄∇+ ̄)vキラーン Works2013年11月8日01,578views 10年日記 前回に引き続き、今度はパンくずリストをアイコンフォントで実装してみた。 って、言うほど大層な事ではないけどね。 アイコン… Continue Reading
アイコンフォントでページ上部へ戻るリンクを作成。 Works2013年11月8日0449views 10年日記 前回、アイコンフォントでソーシャルバーを作成したのをきっかけに、 他に減らせる画像はないかと探し、 「ページ上へ戻るリン… Continue Reading
アイコンフォントでページの重さを解消!ソーシャルバー作成 Works2013年11月7日01,136views 最終更新日: 2013年12月05日 10年日記 気軽に始めたソーシャルボタンアイコンフォント化ですが、思いのほかあっちこっち脱線しつつの実装になってしまい、1日がかりだったのでそのアレコレ。当サイトのページの読み込みがとても遅いのは気付いていて、色々対策はしてみたものの、万策尽きたという感じだった。このページの重さを解消するのが第一目的。頑張る! Continue Reading
wordpressのadminbar(管理バー)を画面の下へ移動させる。 Works2013年11月7日02,842views 10年日記 実は、昨日一日がかりでSNSのソーシャルアイコンをアイコンフォントに変更したり、 シングル(個別)ページだけでいいよねと… Continue Reading
vertical-align:画像(絵文字とか)を文字の位置と合わせるスタイルシート Works2013年11月4日02,841views 10年日記 過去記事を編集してて、文字と文字の間に画像を入れた時に、画像を綺麗におさめるために書いたCSS。 もしかしたら、需要があるかと思い書き残しとこうと思います。画像周りのCSSについては沢山の解説があります。 ご自分の環境に合わせて色々試して見ることがいちばんですよね、勉強のためにも。 Continue Reading
Googleカスタム検索導入手順と導入する時につまづいたこと。 Works2013年10月28日110,796views 最終更新日: 2014年04月27日 10年日記 先日、Googleカスタム検索を導入してみた。 なぜ、あえて導入してみようかと思ったかと言うと、 一番は検索結果の柔軟さ… Continue Reading
怪しい英文のコメントはほぼスパムでしょー?! Works2013年10月27日0149views 最終更新日: 2013年10月28日 10年日記 こういうコメントを野放しにしてるサイトの多いこと!これって、どうなんだろ? 管理がちゃんとできてないってことだよね?もし、これが悪質なスパムで自分のサイトを見てくれてる友達が、ヘンなサイトに誘導されておかしなことになったら?それってとても大変な事だと思うんですけど。 Continue Reading
投稿の追記をちょっとだけ目立たせてみた。 Works2013年10月26日0219views 最終更新日: 2013年10月27日 10年日記 過去記事やら関連記事やらモロモロをサイドバーや記事下に表示するようになってやたらと前の投稿を編集することが多くなった。だけど、そういうのに限って、いまだに結構なアクセスがあったりして恐縮。なので、昔の記事に追記したときその箇所をわかりやすくしたほうがいいなと思ってやったことを残しておこうと思います。 Continue Reading
プラグインなしでちょっとカッコいいページネーションを付ける。 Works2013年10月25日114,968views 最終更新日: 2013年10月26日 10年日記 随分前に書いたWordPressプラグインなしでページ送り(ナビゲーション)覚書 、沢山読んでいただいてるようでありがと… Continue Reading
プラグインとの衝突(干渉)回避。過去記事をアイキャッチ付きで表示するショートコードの場合 Works2013年10月24日21,509views 最終更新日: 2013年10月25日 10年日記 ショートコードがプラグインと衝突してるようで、記事内にこのショートコードを入れたら、関連記事が表示されなかったり、目次が表示されなかったり、コードを表示できなかったり・・・と、色々苦悩してましたが、今日やっと目の前がパーっと開けたように光が差し込んでまいりましたので、嬉しくなってさっそく書きました。 Continue Reading