猫の見守りデバイスcatlogやめました!

猫の見守りデバイスcatlogやめました!
家計を見直した結果、毎日一緒にいるなら、catlogも arfredカメラもいらないんじゃない?
catlogだけでデバイス別で1人につき、月580円、値上がりした後に加入の「福」は980円。「うらら」の肥大型心筋症発症の時は助けられたから、苦渋の決断ではある。
無職ニンゲンと4匹が生きていくには極力必要ないものを見直さないと。ご飯とオヤツとお薬は欠かせないからね(≧∀≦)
後は、宝くじ自動購入とAmazonミュージックプレミアム、arfredプレミアム(見守りカメラ)、zaimプレミアムなどなど…
なんでプレミアムにしたんだっけ?みたいなのが結構あって改めて確認してみると全然必要なかったり。
なんやかや30000円近くになった!
無職なのに、国保は高いし、市県民税の自動引き落としはビビった、、、
まずは自分と猫たちが第一なので、ずっと寄付してきた某団体二つも休止に。ひとつは返信ないけど…

catlogやめました!

catlogやめました!

catlogやめました!

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

ねこもりや(@nekomoriya)がシェアした投稿

 

#猫のいる暮らし #保護猫 #地域猫 #猫エイズでも幸せになれる #猫駅長 #ねこのいる生活 #免疫不全症候群 #猫エイズキャリアと多頭飼い #りんご猫 #家計の見直し #catlog #arfred

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA