スポンサー
“うらら”の首輪がえらく古くなっていたので、思い立って作ってみた(●’w’●)
これだけ、マスクやらなんやら作ってるのに、どうして気づかなかったのか不思議。
家猫ではあるけども、わりと汚れてしまうのよね、首輪って。
黒猫には赤が映えるので、いつも赤い首輪なので、今回はあえてモノトーンにしてみた。
このギンガムチェックは、古い日傘をリメイクした時のスカートの端切れ。
やっと仕上げた自分用日傘リメイク(●’w’●)

やっと今朝仕上げた自分用の晴れ傘。 長すぎた紐は結局切って短くした。 実は、傘にもう少し丸みが欲しいと思って、コマを全部縫い直したので随分時間かかっちゃった( ´艸`) 納得。 [otherpost id=7194]
要は小さなショルダーベルトを作る要領。
ショルダーベルト同様、バックルの向きを間違えがちなねこもりや(●’w’●)
6本も作ったので流石に覚えた。
サザエさんちのタマの首輪の鈴くらいありそうなでっかい鈴は拾ったモノ。
“うらら”が走るとガランガランと大きな音がする。
嫌がるかと心配したけど、さして気にする風でもなく。
スポンサー
ニュースレターを購読する