スポンサー

怪しい英文のコメントはほぼスパムでしょー?!

こういうコメントを野放しにしてるサイトの多いこと!これって、どうなんだろ?
管理がちゃんとできてないってことだよね?もし、これが悪質なスパムで自分のサイトを見てくれてる友達が、ヘンなサイトに誘導されておかしなことになったら?それってとても大変な事だと思うんですけど。

Continue Reading

投稿の追記をちょっとだけ目立たせてみた。

過去記事やら関連記事やらモロモロをサイドバーや記事下に表示するようになってやたらと前の投稿を編集することが多くなった。だけど、そういうのに限って、いまだに結構なアクセスがあったりして恐縮。なので、昔の記事に追記したときその箇所をわかりやすくしたほうがいいなと思ってやったことを残しておこうと思います。

Continue Reading

プラグインとの衝突(干渉)回避。過去記事をアイキャッチ付きで表示するショートコードの場合

ショートコードがプラグインと衝突してるようで、記事内にこのショートコードを入れたら、関連記事が表示されなかったり、目次が表示されなかったり、コードを表示できなかったり・・・と、色々苦悩してましたが、今日やっと目の前がパーっと開けたように光が差し込んでまいりましたので、嬉しくなってさっそく書きました。

Continue Reading

SNSの投稿をブログの投稿に埋め込んでみよう!Twitter&Facebook

ツイッターやFacebookの投稿をブログ(サイト)の投稿へ埋め込んでることに触れましたが、もしかしたら、こちらも需要があるかなと思い、その埋め込み方(貼り付け)を簡単に。自分の投稿も誰かの投稿も・・・気になったらブログでシェア!

Continue Reading

サイト内の昔の記事にリンクを簡単にかつカッコよくアイキャッチ付きで表示するショートコード

投稿作成時に、過去の自分の記事にリンクをはることってよくあると思います。今までは、文字だけのリンクでしたが、このリンクをもっとカッコよくスマートに表示したいと模索して試行錯誤した経緯です。エラーや挫折を繰り返し乗り越えた栄光と歓喜の物語(* ̄m ̄)プッ

Continue Reading

プラグインなしでSEO対策。特定のカテゴリの投稿をnoindex(インデックスさせないよう...

いまさらですが、SEO対策。昨今のコンテンツイズキングという考え方からは、正反対に位置するとんでもないコンテンツ、Photoカテゴリを検索エンジンにインデックスさせないようにしようと思い調べたことの覚書きです。

Continue Reading

WordPressプラグインEXEC-PHPを使わずにウイジェットにショートコードを使うこ...

わかる人たちがちゃんとわかりやすく解説してくれるページを沢山読み(←ココ大事)、”EXEC.PHP”だけが「危険」とは言えないけども、もし、少しでも「ん?」と、心にひっかればその心にしたがおうと思うので、今回は使わないで同じような状態を実装する方法を探しました。
勿論、昨今のwordpress改ざん事件やブルートフォースアタックによる集中的にログインを試みる状態も相変わらず続いてることも、EXEC.PHPを使わずにと考えた大きな要因です。

Continue Reading

WordPressでdownload-managerプラグインをインストールしてる時、ペー...

先日の投稿で「functions.phpに書いたものとして公開したページネーションを実装するときの記述」。
そのままだと、どうやらDownload Managerプラグインのクラスと被るらしく、CSS(スタイルシート)が効かない様なので対処。Download Managerをインストールされてる方は、素人(?)や初心者ではないでしょうから、大丈夫(っていうか、ちゃんと対処される)でしょうけど、一応念のため。

Continue Reading

WordPressでプラグインAdminimizeが反映されないのでfunctions.p...

なにかのきっかけでプラグインAdminimize が効かなくなっていた。
遡ってみて、入れたプラグインとか設定とか停止したりしてみたけど、原因つかめず。
とことん、プラグインと相性が悪いらしいヽ(TдT)ノアー…
気を取り直して、functions.phpで設定する道を選ぶ。

Continue Reading

WordPressで月間とデイリーの人気記事をスペースを節約しながら表示させる。

いままで、表示していたデイリーランキングに加えて月間のランキングも表示し、かつ、タブ切り替えにしてスペースを節約しようという魂胆です。もう、ほぼ丸パクリでお恥ずかしい限りですが、CSS(スタイルシート)なども合わせて載せときます。
詳しいコードの解説などは元記事でご確認くださいませ。

Continue Reading
スポンサー