スポンサー
wordpressで「ページ」や「カテゴリ」を作るとき、
見逃しがちなのが、この「スラッグ」。
ここに入力しなくても、なんも問題はないのでしょうけど、
例によって、ねこもりやはなんかすっきりしないのです。
たとえば、
「会社概要」のページを作るとする。
そしたら、そのページのアドレスは「about」か「aboutme」もしくは「aboutus」が良いんじゃない?わかりやすくって。
デフォルトだと
「?page_id=123」とかになる。
なのであまりうれしくないので
作成画面右上の表示オプションをクリックし、

表示される「ページスラッグ」にチェックを入れる。


すると、
下のほうに
ページスラッグの入力欄が出現。
ここに、任意の(アドレスになる)半角英数字を入力。
カテゴリを作るときも同様。

もっと言うと「タグスラッグ」もね。
スポンサー
ニュースレターを購読する